2006年12月10日
作ってみました
vanillaiceさんのブログに載っていた”サスペンド君”巻いてみました
ただ、ありあわせのマテリアルで作ったため、かなり違いますw
”コピー商品には注意しましょう”ってかんぢになってますw

たぶん14番フックで巻いたやつです
なんか似てますね~w

16番フックで巻いたやつです
テキトーに巻いてますね~なんかはみ出てるしw

18番フックで巻いたやつです
ビーズが1個になってます
なんに使うんでしょう?w
なんとなく巻いただけなので、”サスペンドしない君”かもしれませんw

でサイズ比較ですw
ほんとーに18番のは何用だw
たぶんギル用w
で、おまけ

杉坂氏の”きんぎょちゃん”のばったもん巻いてみましたw
へたへたですw
コレがヒントに”オクトパスエッグ(仮)”が作られました
まだ1本しか巻いてないですがw
ただ、ありあわせのマテリアルで作ったため、かなり違いますw
”コピー商品には注意しましょう”ってかんぢになってますw

たぶん14番フックで巻いたやつです
なんか似てますね~w

16番フックで巻いたやつです
テキトーに巻いてますね~なんかはみ出てるしw

18番フックで巻いたやつです
ビーズが1個になってます
なんに使うんでしょう?w
なんとなく巻いただけなので、”サスペンドしない君”かもしれませんw

でサイズ比較ですw
ほんとーに18番のは何用だw
たぶんギル用w
で、おまけ

杉坂氏の”きんぎょちゃん”のばったもん巻いてみましたw
へたへたですw
コレがヒントに”オクトパスエッグ(仮)”が作られました
まだ1本しか巻いてないですがw
Posted by たまき at 16:51│Comments(3)
│まきますかまきませんか
この記事へのコメント
フライのサスペンドを作るのってすっごく難しいですね。
自分もマス用のタコフライでサスペンドタイプ作りますが、
3つ作っていい感じにできるのって1個くらい。
しかも水平にステイさせるのが難しいです。
自分もマス用のタコフライでサスペンドタイプ作りますが、
3つ作っていい感じにできるのって1個くらい。
しかも水平にステイさせるのが難しいです。
Posted by 会長 at 2006年12月10日 21:27
新作『サスペンドしない君』・・・ステキです!
これ絶対に釣れますよ!
ゴールドのビーズが魚を魅了しそうです。
最後のどんぐり?見たいなやつはニジマスが好みそうですね!
爆釣どんぐり君!が行くニジマス釣行記←勝手に決めてる??
楽しみです。
これ絶対に釣れますよ!
ゴールドのビーズが魚を魅了しそうです。
最後のどんぐり?見たいなやつはニジマスが好みそうですね!
爆釣どんぐり君!が行くニジマス釣行記←勝手に決めてる??
楽しみです。
Posted by vanillaice at 2006年12月10日 22:36
>会長さん
やっぱバスみたいに、水平フォールとか、きくんですかね?
だったら、センコーみたいにぷるぷる震えながら、フォールするの考えたら釣れるかな?
>vanillaiceさん
「サスペンドしない君」ですが、まだテストもしてないので
今の段階だと「サスペンドしないかも?君」ですねw
それとビーズなんですが。。あれゴールドじゃなく、クリアーピンクなんです^^;
写真の撮り方下手ですねorz
たしかに、いわれてみたらどんぐりですねw
「オクトパスエッグ(仮)」のプロトになるんですが
「オクトパスエッグ(仮)」を「どんぐり君」と命名しましょうw
「オクトパスエッグ(仮)」あらため「どんぐり君」の画像は下の方の記事にあります、緑+白ですがw
やっぱバスみたいに、水平フォールとか、きくんですかね?
だったら、センコーみたいにぷるぷる震えながら、フォールするの考えたら釣れるかな?
>vanillaiceさん
「サスペンドしない君」ですが、まだテストもしてないので
今の段階だと「サスペンドしないかも?君」ですねw
それとビーズなんですが。。あれゴールドじゃなく、クリアーピンクなんです^^;
写真の撮り方下手ですねorz
たしかに、いわれてみたらどんぐりですねw
「オクトパスエッグ(仮)」のプロトになるんですが
「オクトパスエッグ(仮)」を「どんぐり君」と命名しましょうw
「オクトパスエッグ(仮)」あらため「どんぐり君」の画像は下の方の記事にあります、緑+白ですがw
Posted by たまき at 2006年12月11日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。