2006年12月27日
第二段階。。。進化?あるいは退化?w
「しゃちこほくん」ですが。。。
テスト第二段階に移行しましたw
テスト第二段階に移行しましたw
とりあえず、ハックル巻くのやめて見ましたw
そんだけですw
で
「しゃちほこくん・ぷち」の登場ですw

18番フックに巻きました
考え方としては。。。
餌釣りのちょんがけの虫
あるいは
ちょんがけしたワームってかんぢでしょうか
まー吸い込みやすく細く、フッキングしやすく巻いてみました。。。はずですw
で
進化したのか退化したのかわからんものを。。。

これは、14番ワイドフックのベンドカーブにそって巻いてみた、スリムオクトパスぼむ~ん「ぴゅ~ぱくん」です。。。
ていうか。。。ほとんどピューパ?w
ここまでくると、ほぼ餌w
まぁ、なんとなく釣れそうですが。。。
たまの巻くフライは低コストをめざしてます
たとえば
バリバスのワイドフック30本入り。。。500円ぐらい
ヤーン。。。ダイソー製なので105円
気合。。。0円w
で、成り立ってますw
まぁ、あと105円たしてビーズつけてもいいですね~w
これだけで
5種類3カラー巻けますw
その5種類とは~
「オクトパスぼむ~ん」
「しゃちほこくん」
「ぴゅ~ぱくん」
「きゃんでぃちゃん」(たぶん巻ける)
「ただのエッグ」w
です
しかも、ダイソー製ヤーン、「段染」は太い部分と細い部分があるので、巻くフライによって調整ができ、かつ1個から3色(たとえば、緑、黄緑、白)って取れますw
しかも大量にw
だから
5種類×3色×2本づつ=30本w
はい1日分のフライが出来ましたw
カラーローテーションも出来ますよw
そんだけですw
で
「しゃちほこくん・ぷち」の登場ですw

18番フックに巻きました
考え方としては。。。
餌釣りのちょんがけの虫
あるいは
ちょんがけしたワームってかんぢでしょうか
まー吸い込みやすく細く、フッキングしやすく巻いてみました。。。はずですw
で
進化したのか退化したのかわからんものを。。。

これは、14番ワイドフックのベンドカーブにそって巻いてみた、スリムオクトパスぼむ~ん「ぴゅ~ぱくん」です。。。
ていうか。。。ほとんどピューパ?w
ここまでくると、ほぼ餌w
まぁ、なんとなく釣れそうですが。。。
たまの巻くフライは低コストをめざしてます
たとえば
バリバスのワイドフック30本入り。。。500円ぐらい
ヤーン。。。ダイソー製なので105円
気合。。。0円w
で、成り立ってますw
まぁ、あと105円たしてビーズつけてもいいですね~w
これだけで
5種類3カラー巻けますw
その5種類とは~
「オクトパスぼむ~ん」
「しゃちほこくん」
「ぴゅ~ぱくん」
「きゃんでぃちゃん」(たぶん巻ける)
「ただのエッグ」w
です
しかも、ダイソー製ヤーン、「段染」は太い部分と細い部分があるので、巻くフライによって調整ができ、かつ1個から3色(たとえば、緑、黄緑、白)って取れますw
しかも大量にw
だから
5種類×3色×2本づつ=30本w
はい1日分のフライが出来ましたw
カラーローテーションも出来ますよw
Posted by たまき at 22:14│Comments(2)
│まきますかまきませんか
この記事へのコメント
めちゃめちゃ釣れそうですね。コスト削減して作ったようには見えませんね。すばらしい!
Posted by 会長 at 2006年12月27日 22:22
フライってハードルアーと違い、消耗品ですからね~
安くて大量に巻けるのがいいですね~
最近バス用ワームも高いの多くなってきたし。。。
安くて大量に巻けるのがいいですね~
最近バス用ワームも高いの多くなってきたし。。。
Posted by たまき at 2006年12月31日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。